林道終点の標識はサビてました
ちなみに大弛峠は日本一高いの車道の峠です

2024年10月30日

    トップページへ戻る     「自転車 de Go!」トップページへ戻る 

自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.145

大弛峠の山梨県側と長野県側(長野区間は全ダート)の風景

下りに備えて防寒対策したM永隊長(気温は8.5℃)

大弛峠
 大弛峠 後半編 (川上牧丘林道 大弛峠まで) 
2024年版 大弛峠へGo! 
大弛峠 前半編 (クリスタルライン 琴川ダムまで)
 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えてますか?
私は覚えてます。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思ってました。
 地球の果てまでとはいかなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけてた大切なことを思い出すかも知れません。または今まで悩んでいた事や嫌な思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に自転車のスピードで街を見つめてみませんか?

今回の相棒はマルイシ バルボアランドナー改

クリスタルラインに別れを告げて林道・川上牧丘線へ。ゲートより14km、標高2365mの大弛峠を目指します
(クリスタルラインに興味ある方はVol.59 「自転車 de Go! クリスタルライン」ご参照ください)

 今回の相棒もM永隊長と私のペアランです。Vol.71 2014年8月以来の大弛峠です。この時は無謀にも峠を越えて周回したので140km、11時間ほど掛かりました。さすがに周回は無理なので山梨側のみヒルクライム(ピストン)ライドとなりました

大弛峠

10年前に走っているので気持ち的に余裕がありました。前回同様に約2時間かかって琴川ダムに着きました
少し早めの昼食休憩を済ませて後半戦・川上牧丘林道区間に挑みます 

 前回同様に「道の駅 花かげの郷まきおか」を起点に走り出します。琴川ダムまでの行程はクリスタルラインです。今回のクリスタルライン区間だけでも約15kmと今回のヒルクライム全行程の丁度半分にあたります。前半区間もハードな坂道です(参考までにヤビツ峠 名古木~ヤビツ峠と登坂区間距離はほぼ同じぐらいです)

 道の駅 花かげの郷まきおか⇔(クリスタルライン)⇔琴川ダム⇔(林道 川上牧丘線)⇔大弛峠
 (詳細はRide with GPS ,CATEYE Atlas)

今回のコース

ゲートを越えた辺りが紅葉が進み綺麗でした

トップページに戻る

 天気が回復して金峰山が綺麗です。M永隊長(愛車はケルビム・クロモリロード)も軽快に登っていきます

「自転車 de Go!」トップへ戻る

 明け方まで雨だったので靄が残り路面はウエット。ただし雨は完全に止みました。標高が高くなるにつれて紅葉が見られます

大弛峠の案内板
ハイカー、登山者にとってはここが出発ポイントです

南アルプス連山も美しく観られて励みになりますが峠まで残り2kmぐらいからは非常に厳しくロンリーバトル状態です